フォトギャラリー
タイプ別|戸建
勝手口を塞ぎ、I型からL型キッチンへ
物件概要
建築構造 | 木造在来工法 |
建築年数 | |
金額 | 230万円 |
リフォーム内容 | キッチン・内装 |
お客様のご要望
キッチンを交換したい
収納し切れてない鍋等をスッキリしたい
Before |
After |
プランナーからのコメント
既存のキッチンは幅が1800で、作業スペースが狭く、シンクも壁により過ぎているのが困りごとになっていました。
ガスコンロは交換してからまだ日が浅かったのですが、他の要素の解消を考えてシステムキッチンを入れることになりました。幅の広いI型のプランとL型のプランをご提案したところ、L型を気に入ってくださり、ほぼ使っていなかった勝手口をふさいでカウンター広々のL型キッチンを設置。よくL型はコーナーの使い勝手が悪いといいますが、カウンター上には電子レンジや炊飯器等の家電が置けますし、カウンター下も上手に活用できるよう工夫された収納になっています。
新しいキッチンはカラーステンレスの扉材や模様入りの天板など贅沢な仕様になり、白いキッチンパネルとクロスで仕上げた壁にきれいなボルドーが映えました。
もともときれい好きな奥様でしたので、新しいキッチンもいつもピカピカにしていることと思います。
打合せ~工事中はワンちゃんとも仲良くなり、奥様にもよくしていただいて本当にありがとうございました。